日本でも最も多く生産されているお米の品種『コシヒカリ』の魅力を知ってもらいたい!!ということで今回は『美味しいコシヒカリ』人気おすすめランキング10選を実際に食べてみた方の口コミやレビュー評価、そして産地別の特徴・選び方のポイントなども交えて紹介していきたいと思います。
コシヒカリってどんなお米?特徴・人気の理由は?
みなさんの身近な存在である『お米』その中でもコシヒカリという品種を一番よく耳にするのではないでしょうか?そこで『コシヒカリはどんなお米なのか』その特徴や人気の理由を併せて紹介。
お米の王様『コシヒカリ』
コシヒカリは、越の国(つまり北陸)に『光り輝く』品種になることを願い命名されました。
その歴史は深く、1944年(昭和19年)新潟県で「農林22号」と「農林1号」とを掛け合わせて福井県で系統育成されます。その後1956年(昭和31年)に新潟県と千葉県が県の奨励品種に選定し、農林100号として登録され、晴れて皆さんが知る美味しいお米「コシヒカリ」が誕生したのです。
参照:新潟県公式サイト『コシヒカリの来歴』
最も多く作られているお米の品種
今や全国各地でオリジナルのブレンド米や品種が生産されている中で最も多く作られているお米が『コシヒカリ』です。その量は全体の33.7%となってます。主な生産地としては新潟県・茨城県・栃木県などが挙げられますがこの辺りの生産地は米どころとしても有名です。
参照:「令和2年産水稲の品種別作付動向」(米穀機構)
甘みともちっとした粘りがあるお米
コシヒカリのお米の特徴として『甘みともちっとした粘り』が挙げられます。それに加え炊き上がりのツヤと香りも良く食欲をそそるお米でもあります。
個人的は和食との相性がいいお米とも思うので、シンプルな漬物と焼き魚などと合わせて食べるのもおすすめ!!
美味しいコシヒカリの選び方・買い方のポイント
全国でも大人気のお米『コシヒカリ』の選び方のポイントやおすすめの買い方を紹介していきます。
コシヒカリは生産地で選ぶべし
コシヒカリは様々な地域で生産されています。なのでその中でも産地を絞ることで美味しいコシヒカリと出会える機会というのは増えてきます。
おすすめは新潟県の『魚沼産』『佐渡産』『石船産』で作られたコシヒカリ!!ここは間違い無いですし是非一度は取り寄せてでも食べてもらいたい♪
コシヒカリのおすすめの買い方
コシヒカリにも他の食材と同じように賞味期限というものがあります。なので精米後は時間と共に風味などが劣化していきます。目安としては『1〜2ヶ月くらいで食べ切れる量』を買うおすすめです!!
農家の方から直接買うのも良し、スーパーで買うのも良いですが個人的には今はネットで買うのがおすすめ!!中々近くのスーパーでは見かけない産地のコシヒカリを食べてみるきっかけになりますし、家まで運ぶ手間が省けますよね♪
【実際に食べてみた】美味しいコシヒカリ人気おすすめランキング10選〜口コミ・レビュー評価も紹介〜
それでは実際に食べてみた方の口コミ・レビュー評価なども交えて『美味しいコシヒカリ』人気おすすめランキング10選を紹介していきたいと思います。
10位【全農パールライス】京都府丹後産 コシヒカリ
実は美味しいコシヒカリを生産している京都の丹後。水も綺麗で美味しいお米を育てる環境としても条件が揃っているんですよね♪
今日、早速炊いてみた、確かに美味しい。皆さんの評価に間違いがなかった、おかずがなくても米だけでも食べられる。私は米が好き、美味しい米に出会うと食事が楽しくなる。
9位【高田屋商店】昔ながらの新潟産こしひかり
こちらは新潟県では栽培されている量は約5%(推測値)という貴重なお米!!こだわった生産農家しか作らない昔ながらの新潟産こしひかりは食感も見た目も素晴らしいですよ♪
コシヒカリが好きな方は、期待裏切らないご飯が炊けます。我が家は、少し硬めでセットして炊きます。炊き立ては、もちろん美味しいのですが冷めた時ホント美味しいです。
8位【野沢農産】長野県北信産 特A コシヒカリ ぶなの水
野沢農産さんが一貫して育てた化学肥料・農薬50%削減の特別栽培米となっております。内陸で盆地が多く昼と夜の寒暖差が大きいため、お米作りに適した環境でもあるのです。美味しく安心して食べられるコシヒカリですね♪
最近購入していたお米があまり美味しくなかったので化学肥料や農薬を50%削減しているということで試してみたら、何と、とっても美味しくて嬉しかったです。
7位【全農パールライス】栃木県産コシヒカリ とちほのか
栃木県自慢の品種『とちほのか』炊き上がりの美しいツヤと程よい粘りと弾力ある粒が特徴的なお米です。やはり米作りに適した寒暖差のある気候や自然豊かな環境である栃木が推しているお米は美味しいですね。
新米かつ精米日が3週間くらい前のものが届きました。味は甘みが少ないものの、味の濃いおかずを食べる時にちょうどいい感じです。コスパはいいと思います。
6位【JA佐渡】朱鷺と暮らす郷 特別栽培米 コシヒカリ
食味ランキングで「特A」受賞の『朱鷺と暮らす郷』特別栽培米コシヒカリは農家の方が美味しく安全に消費者のために食べてもらうために工夫を重ね作られている美味しいお米です!!
佐渡を訪れて食べたお米が忘れられなくて買いました。お米は他所のコシヒカリより若干小粒なのですが、雑味がなく甘み、粘り、香りともに最高峰だと思います。佐渡の環境が作り出したお米だと思います。
5位【野沢農産】長野県産 コシヒカリ 流るる
綺麗な水で丁寧に育てられた長野県産コシヒカリ『流るる』はまだまだ知名度としては高くありませんがその味は文句なし!!今後さらに注目されてくるお米だと思いますよ♪
以前から興味があって購入しました。重いものなので配達してもらえるのは助かります。味も甘味があって美味しかったです。
4位【越後の米穀商高田屋】魚沼産コシヒカリ
高田屋さんから出ている魚沼産コシヒカリも非常に美味しいと評判が高いです。ご家庭で美味しいお米が食べられると喜びのコメントも多く寄せられています!!
大型精米機を高田屋産では使って精米されているのでお米を旨さを逃さない製法と採用、さらには金属探知機や色選別機などで異物混入にも最新の注意を払っています。
北海道人です。北海道はお水が美味しいので勿論お米も美味しいです。
でも”魚沼産のコシヒカリ”はそれ以上だと思い購入してます。
3位【全農パールライス】福島県産 コシヒカリ 無洗米
福島県産のコシヒカリも特Aランクを度々受賞している注目の米どころ!!また食の安全性に関しては特に力を入れているので是非安心して福島産の美味しいコシヒカリを召し上がってみて下さい♪
とても美味しく食べました 父が福島出身などで福島のお米を今回初めて購入しました お米がはいってる袋も福島のいろいろなものが載っており大事にとってあります
2位【新潟辰巳屋】新潟県 越後産 コシヒカリ
米どころ新潟県長岡市中越地区を中心に、厳選した産地で収穫されたお米を丹念に精米してる新潟辰巳屋さん。特に品質にはこだわっていることがわかります!!やっぱり越後のコシヒカリは美味しさが違うんですよね♪
今まで別メーカーのコシヒカリを購入していましたが他の人のレビューを見てこちらに変えてみました。今の所、異物混入もなく、以前のより甘味もあり美味しいです♪
1位【お米のたかさか】新潟県産 コシヒカリ
全国のお米生産量トップの新潟県が生産する『美味しいコシヒカリ』はやはり人気です。通販サイトのレビューは5000件以上集めるほどの注目度!!
適度な粘りと柔らかくほどよい甘みがあり、一口食べるとうま味がはじけますので是非一度食べてもらいたいです♪
スーパーで安い品を買ったり、Amazonでレビューが良いものを買ってました。やっと出会えた感じです!昭和生まれの貧乏育ちですが、祖母がお茶と米だけは貧乏してても良い品を買ってました。あの当時の米です(個人の感想)、とにかく美味い!炊飯器に長時間入れてても特有の臭み無し。米どころに感謝!
日本で一番食べられているお米『コシヒカリ』を食べてみよう♪
一番身近な存在だからこそ、その深さを知るときっとさらに素敵な日常が送れると思うのです。その一つに『お米』を意識してみませんか?今回は日本で最も生産されている品種『コシヒカリ』の特徴や人気の理由、人気おすすめランキングなどを紹介させて頂きました。是非皆さんの『お米選び』の役に立てたら嬉しいです。
個人的には新潟県産のコシヒカリ食べ比べもおすすめかと思いますので是非試してみて下さい♪