【2023年最新】美味しいお米『キヌヒカリ』人気おすすめランキング6選〜食べてみた口コミも紹介〜

銘柄・ブランド米で選ぶ

この記事では美味しいブランド米の銘柄の一つ『キヌヒカリ』について紹介していきます。キヌヒカリ特徴や魅力、美味しさの秘密をお伝えしていくだけでなく美味しいお米の選び方や安くお得にお米を買う方法なども交えてメーカーや農家さんで分けて『キヌヒカリ』人気おすすめランキング6選を掲載!!

スポンサーリンク

キヌヒカリ(きぬひかり)ってどんなお米?特徴や人気の理由は?

美味しいお米の品種として有名な『キヌヒカリ』ですが、実際どんなお米でその特徴は何なのか?消費者からの人気の理由を紹介していきます。

キヌヒカリの名前の由来・どうやって作られた?

キヌヒカリ『炊きあがりのご飯の入りが白く、絹のようにつややかな米肌』を表して命名!!

北陸生まれのキヌヒカリの研究は、1975年から始まり、当時北陸で栽培されていたお米は倒伏しやすかったことから、耐倒伏性が強い品種が求められ課題がありました。系統は複雑で、母は「収2800」と「北陸100号」間から生まれた子で、父は「北陸96号」の交配によって今の背丈が低くて倒伏性が強く、食味もコシヒカリと同等の品種が誕生したというわけです。

参照:JAグループ

 

滋賀県・兵庫県・京都府が主な生産地

北陸生まれのキヌヒカリですが現在の主な生産地は滋賀県・兵庫県・京都府となっており、関西地域での作付けが増えてきています。

 

キヌヒカリの特徴は?

キヌヒカリは米粒の輝きの素晴らしさと、食味の良さが特徴的なお米です。コシヒカリほどの粘りはなくソフトな粘りであるため、コシヒカリよりさっぱりとした口当たりとなっており、そのさっぱりとした食味を好んで取り寄せる方も多くいらっしゃります♪

【キヌヒカリ】Amazonで見る 

【キヌヒカリ】楽天市場で見る 

 

スポンサーリンク

美味しい『キヌヒカリ』の選び方・買い方のポイント

『キヌヒカリ』の美味しいお米の選び方や安くてお得な買い方のポイントなどを紹介していきたいと思います。

特A評価『キヌヒカリ』はメーカーと品質で選ぶべし

キヌヒカリは日本穀物検定協会が毎年行っているお米の食味ランキングで特A評価を受賞したことのある美味しいお米の品種となっております。ただし産地やメーカー、生産者さんによって品質は異なるのでそのあたりもお米選びの時は検討材料の一つにしましょう♪

 

キヌヒカリのおすすめの買い方

キヌヒカリにも他の食材と同じように賞味期限というものがあります。なので精米後は時間と共に風味などが劣化していきます。目安としては『1〜2ヶ月くらいで食べ切れる量』を買うおすすめです!!

農家の方から直接買うのも良し、スーパーで買うのも良いですが個人的には今はネットで買うのがおすすめ!!中々近くのスーパーでは見かけないメーカーや農家直送のななつぼしを食べてみるきっかけになりますし、家まで運ぶ手間が省けますよね♪

今ならネットで農家産から直接発送してもらえるところも増えてきたので是非とも美味しいキヌヒカリを直接取り寄せるのもおすすめです!!

 

スポンサーリンク

【実際に食べてみた】『キヌヒカリ』人気おすすめランキング6選〜口コミ・レビュー評価も紹介〜

それでは実際に食べてみた方の口コミ・レビュー評価なども交えて『美味しいキヌヒカリ』人気おすすめランキング6選を紹介していきたいと思います。

6位【内野営農組合】滋賀県近江八幡産 キヌヒカリ

近江八幡市は滋賀県中央部琵琶湖東部に位置する平野が多く農業が非常に盛んな土地であることでも有名です。そこで生産されているキヌヒカリも美味しいと話題となっております。

美味しいお米です。粒がやや小さめで、甘さ控えめです。冷めても美味しくお弁当にもばっちり。

引用:nrcさん(Yahoo!)

 

5位【今議商店】新潟県産 キヌヒカリ 白米

日本で美味しいお米の生産地といえば誰もがあげる新潟県産のキヌヒカリ!!今議商店さんでは精米直後の美味しいお米を産地直送で届けてくれるということでお米好きにとっては嬉しい限り♥

以前から定期的に購入しており、日々満足しております。
昔はスーパーで一番安いお米を買っておりましたが、娘がおいしいごはんがいいというので色々試した結果こちらが一番でした。
いつもおいしいごはんをありがとうございます!

引用:中島 大輔さん(Amazon)

 

4位【播州精米株式会社】京都府産 キヌヒカリ 無洗米

播州精米株式会社さんでは京都府丹波地方のキヌヒカリを取り扱っています。 丹波地方は、山や谷が多く、空気は澄み、水はとてもきれいで豊富で、昼夜の温度格差が大きく、お米の生育に適していることから美味しいお米が育つと言われています。こちらも是非食べてもらいたいお米の一つ!!

京都のお米をはじめて食べたのですがとても美味しいお米です。レビュー参考にして買いました。冷めても美味しいです。しかもお手頃価格。届けていただいた京都のお米が美味しいので他の銘柄も食べてみたくなりました。箱で届く他のところとは違って最初ビックリしましたが便利ですね。

引用:ゆぅゆぅゆーさん(楽天市場

 

3位【ミエライス】三重県産 きぬひかり

ミエライスさんから発売されている三重県産の無洗米キヌヒカリも人気となっております。さっぱりした食味が好みでしかも米研ぎの手間もなく美味しくいただけるのは嬉しいですよね!!

無洗米は色々なものを食べてきましたがこの価格帯の中で一番美味しい!
クセもなくあっさりしていて、けど米と米がしっかりしているし冷凍して解凍してもベチャつかないし私は一生ミエライスで良いくらいです。

引用:匿名希望(Amazon)

 

2位【株式会社ナカノ】京都丹波産 キヌヒカリ 3年連続特A獲得

3年連続特A獲得している京都丹波産のキヌヒカリがランクイン!!これはお米好きなら絶対食べておいた方がいいと自信を持ってお伝えします。受注してから精米したものを送ってくれるのでお米の鮮度も高いですし、美味しくいただけること間違いなし♥

無洗米・2キロの小分けのお米がふるさと納税ではこれしか見当たらなかったので頼んでみましたが、キヌヒカリおいしいです。コシヒカリよりサラッとしていておかずによく合う感じですね。無洗米で2キロの小分けはとにかく便利で一度経験すると戻れません。ふるさと納税で扱いがあってよかったです。なくなったらまたリピートしようと思います。

引用:購入者さん(楽天市場)

 

1位【フジタ精米人】兵庫県産 キヌヒカリ

今回最もおすすめさせて頂きたいのはフジタ精米人さんから出ている兵庫県産キヌヒカリ!!何よりふじた精米人さんでは食の安全性・信頼性が問われる以前から、徹底した検査を行って 微妙な不良も見逃さない熟練した技術者の眼と、常にアップデートされた検査機器による二重三重のチェックをクリアした、高品質の米しかお客様に出さないこだわりが素敵だと感じました。口コミ件数やレビュー評価も非常に良いです♪

リピ買い続いてます。普通にもちもちした軽めの甘さのお米です。
冷めた時に食べることがあまり無く評価しにくいですがおにぎりにしても何ら気になる点は感じません。普通にお得なお米でリピ買いしています。粒は少し小さめ、美味しいです。

引用:chizuさん(Amazon)

 

 

スポンサーリンク

美味しいお米『キヌヒカリ』を食べてみよう♪

皆さんが普段何気なく食べているお米に少しだけ目を向けてみると色々な発見があります。そして自分の好みのお米が見つかった時の幸せはなんとも言えない感動すらあると思うのです。

その『お米との出会い』のきっかけなっていたら嬉しく思います。

今回は『キヌヒカリ』をピックアップさせて頂き、まっしぐらの特徴やおすすめの買い方、選び方なども交えて人気おすすめランキング6選を紹介させて頂きました。

『美味しいお米キヌヒカリ』を選ぶ参考にしてもらえたら嬉しく思います。

【キヌヒカリ】Amazonで見る 

【キヌヒカリ】楽天市場で見る 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2023年最新】全国『美味しいお米の生産地』人気おすすめランキングTOP10も掲載しているので是非チェックしてみてください!!

 

タイトルとURLをコピーしました