【2024年最新】美味しいお米『はえぬき』人気おすすめランキング10選〜食べてみた口コミも紹介〜

銘柄・ブランド米で選ぶ

この記事では美味しいお米の銘柄の一つ『はえぬき』について紹介していきます。はえぬきの特徴や魅力、美味しさの秘密をお伝えしていくだけでなく美味しいお米の選び方や安くお得にお米を買う方法なども交えてメーカーや農家さんで分けて『はえぬき』人気おすすめランキング10選を掲載!!

スポンサーリンク

はえぬきってどんなお米?特徴や人気の理由は?

美味しいお米の品種として有名な『はえぬき』ですが、実際どんなお米でその特徴は何なのか?消費者からの人気の理由を紹介していきます。

はえぬきの名前の由来・どうやって作られた?

『はえぬき』の名前の由来は生え抜きの米が大きく飛躍し続けることを願って名付けられたと言われています。山形県のオリジナル米としてササニシキの後継品種を目指し、山形農業試験場庄内支場で「秋田31号(あきたこまち)」と「庄内29号」を掛け合わせ、1990年「山形45号」として誕生したのが皆さんが口にしている『はえぬき』です!!

参照:「全農 山形県本部HP

山形県でのみ生産されている希少品種

『はえぬき』は山形県で生産されているオリジナルブランド米として人気なお米となっています。その知名度も近年上がってきており取り寄せて食べる方も増えてきています。そして銘柄別お米の生産量も北海道の人気ブランド米『ななつぼし』次に位置しているのです。

参照:「令和2年産水稲の品種別作付動向」(米穀機構)

はえぬきの特徴は?

はえぬきの特徴としては、ひと粒ひと粒がしっかりとしていて炊き上がりは粒が立ち、べたつかず、ほろりとほぐれて食べやすいです。噛めば噛むほど甘みが広がりバランスの取れたお米でもあります。

 

スポンサーリンク

美味しい『はえぬき』の選び方・買い方のポイント

『はえぬき』の美味しいお米の選び方や安くてお得な買い方のポイントなどを紹介していきたいと思います。

特A評価『はえぬき』はメーカーと品質で選ぶべし

はえぬきは山形県のオリジナルブランド米で地元の人のみならず全国から愛されている美味しいお米です。食味ランキングでは23回も特A評価を獲得しています!!品質は間違いないと思うのであとはメーカーさんや農家さんにも注目していくのが良いと思います。美味しいお米の生産者さんのところには消費者が自然と集まり口コミなども多くなりますのでその辺りも人気おすすめランキングでは注目してみました!!

はえぬきのおすすめの買い方

はえぬきにも他の食材と同じように賞味期限というものがあります。なので精米後は時間と共に風味などが劣化していきます。目安としては『1〜2ヶ月くらいで食べ切れる量』を買うおすすめです!!

農家の方から直接買うのも良し、スーパーで買うのも良いですが個人的には今はネットで買うのがおすすめ!!中々近くのスーパーでは見かけないメーカーや農家直送のななつぼしを食べてみるきっかけになりますし、家まで運ぶ手間が省けますよね♪

今ならネットで農家産から直接発送してもらえるところも増えてきたので是非本場のはえぬきを直接取り寄せるのもおすすめです!!

 

スポンサーリンク

【実際に食べてみた】美味しい『はえぬき』人気おすすめランキング10選〜口コミ・レビュー評価も紹介〜

それでは実際に食べてみた方の口コミ・レビュー評価なども交えて『美味しいはえぬき』人気おすすめランキング10選を紹介していきたいと思います。

10位【アグリパートナー】山形県産 はえぬき(玄米・無洗米が選べる)

隠れた名品種とも言われるはえぬき。こちらでは3つ星お米マイスターやごはんソムリエの資格を持つお米の専門家が厳選したはえぬきを届けてくれる!!

アグリパートナーさんのお米は、どのお米を食べても美味しいです!何度かリピートしていますが、注文してからの精米なので新鮮で炊き上がりの白く輝くその姿に幸せを感じます。
離れて暮らしている娘にも進め、娘も取り寄せていて本当に美味しいと絶賛しています。

引用:主婦さん(Amazon)

 

9位【ジェイエイてんどうフーズ】山形県産 新米 はえぬき

JAてんどうの100%子会社として、安心・安全の山形のお米を届けてくれているジェイエイてんどうフーズさん!!ふっくら、もっちり”した弾力が自慢で冷めても美味しいのでおにぎり・お弁当におすすめでお母さんの強い味方!!

冷えても美味しいお米。炊きてはもちろん、普通に美味しいお米です。2年連続、ずーっと同じお米を買い続けてます。お弁当にも美味しいし、炊き立てはもちろん、時間が経ったお米でのチャーハン等もパラパラに仕上がります。

引用:かなちさん(Amazon)

 

8位【全農パールライス】山形県産 無洗米 はえぬき

全農パールライスから出ているこちらのはえぬきもおすすめ!!安く早く届くのも嬉しいですし品質もよく美味しく食べられるのもポイントが高い。口コミやレビュー評価も良いですね♪

どこかのコンビニのおにぎりが「はえぬき」を使っているとか。確かに、冷めても美味しいです。噛み応えもあります。お米農家取り寄せの無農薬もときどき食べますが、節約のときはアマゾンでこちらを。味がありますよ。リピーターです。

引用:amymamaさん(Amazon)

 

7位【おくさま印】近畿大学農学部共同研究開発 金賞健康米 はえぬき

こちらはおくさま印と近畿大学農学部が共同研究開発したお米で、おくさま印の新たな挑戦としてごはん革命を起こすべく新開発したお米となっています。ごはん革命を起こした金賞健康米はお米の「おいしさ」と「栄養」のいいとこどりを実現した新しい製法で精米したお米ということで注目を集めています。

近畿大学・農学部の研究で開発されたお米だけあって「美味しい」です。欲を言えば「無洗米」だったら良かったかもしれません。

引用:アトムさん(Amazon)

 

6位【徳右エ門】食味ランキング 特A はえぬき

Amazonおすすめにも選出されている徳右エ門さんから出ている山形県産『はえぬき』もおすすめ!!レビュー評価も高く実際に買って食べてみた人のほとんどが好意的なメッセージを寄せている生産者さんとお米になります。

 

5位【おくさま印】山形県産 無洗米 はえぬき

日本穀物検定協会で認定される食味ランキングで長年特Aを維持している非常に美味しいお米であるはえぬき!!おくさま印では機械のみに頼らず最後は目視で問題無い事を確認して製品化に努めてるというのも消費者にとっては安心材料の一つですよね♪

お米にそこまでこだわりはないのですが、評価が良かったので安いし、これで本当に美味しいならコスパいいな~と思い購入。私も旦那もとても気に入りました!入荷したらまた買います!

引用:はーぽこさん(Amazon)

 

4位【矢萩商店】山形県産 はえぬき 玄米

矢萩商店さんから出ているはえぬきもかなりおすすめです!!店長さんがお米の品質管理はもちろん、ご家庭でのおいしい炊き方、保管方法まで幅広い知識をもとに相談に乗ってくださるとのこと♪生産者さんの顔や人柄が伝わってくるのも嬉しい!!

大学、高校生の娘がご飯は食べたいけど、ダイエットもしたいと(笑) 自分や旦那の健康も考え、玄米を購入。1回に白米と玄米半々で4合炊いてたべてます。噛みごたえある玄米が美味しいです。

引用:ぶーにゃんさん(楽天市場)

 

3位【ミツハシ】山形県産 無洗米 はえぬき

「コシヒカリ」や「ササニシキ」、「あきたこまち」などのおいしさを受け継いでおり、お米の粒がしっかりしているため、型くずれせずにふっくら炊き上がりになる『はえぬき』レビュー評価もとても高いミツハシさんも紹介!!

日本有数の米所、庄内平野について昔学習して、道の駅しょうないに実際に行き、はえぬきの美味しさに感動したので購入。おかずなしでも米の旨味があって何杯でもいけます。

引用:kamoshika250さん(Amazon)

 

2位【全農パールライス】山形県産 白米 はえぬき

全農パールライスさんから出ているはえぬきは評価が高いですね!!その理由として味の美味しさはもちろんのことコスパの良さ、そして安定した生産・発送スピードも人気の理由の一つとなっています。世のお母さんにとって同じく美味しいお米なら値段は安い方が家計にはありがたい。購入者を見ても家族で食べるように定期的に購入する方が多い印象♪

つや姫が好きでよく使っていますが、こちらのはえぬきも私好みの無駄に粘りの強くないお米でした。炒飯などにも使いやすく美味しくいただけました。

 

1位【尾形米穀店】‎食味最優秀賞受賞農家のはえぬき 特別栽培米

創業130年の山形市内での屈指の老舗米屋である尾形米穀店さんから出ている『はえぬき』は是非一度食べてもらいたい本当に美味しいお米!!生産者の柿崎さんは生産地である山形県大蔵村を「山形で最も美味しいお米がとれる場所の1つ」と言っており、新潟の魚沼地域と似た特徴を持つとも言われています。個人的にもかなりおすすめです♪

いつも山形県大蔵村の柿崎康宏さんがお作りになった美味しい「つや姫」を頂いています。今回はつや姫が売り切れていましたので、初めて柿崎さんの「はえぬき」を買いました。つや姫ほどのつぶつぶ感はないですが、優しい味で食べやすい美味しいお米だと思いました。

引用:小島保二さん(Amazon)

 

スポンサーリンク

美味しいお米『はえぬき』を食べてみよう♪

皆さんが普段何気なく食べているお米に少しだけ目を向けてみると色々な発見があります。そして自分の好みのお米が見つかった時の幸せはなんとも言えない感動すらあると思うのです。

その『お米との出会い』のきっかけなっていたら嬉しく思います。

今回は『はえぬき』をピックアップさせて頂き、はえぬきの特徴やおすすめの買い方、選び方なども交えて人気おすすめランキング10選を紹介させて頂きました。

『美味しいお米はえぬき』を選ぶ参考にしてもらえたら嬉しく思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2023年最新】山形県産のお米人気おすすめランキング5選も紹介しているので是非チェックしてみてください♪

タイトルとURLをコピーしました